あたまの中の1LDK

毎日、本、勉強の整理整頓

平日の早朝

あるnoteを読んで、気持ちがむずむずして、1ヶ月前からつけ始めた1日5行の日記ではあまりに気持ちが書ききれないだろうと思って、書いている。

 

noteに限らず、3点。

やっぱり1週間に1回はブログでもなんでも書き出したいと思う。

あの日記ではあまりに短くて、気持ちや考えが書ききれない。

 

とある件で説得を受けたけど、この人説得下手だな~って思った。

まず人を自分の思い通りには動かせないし、その人の悩み、苦しみ、考え全て無視して、自分の頭の中だけで「問題がない」ことを伝えるだけでは人の心は動かないんだなあなんて考えながら聞いてた。

この「問題がない」ことと、昨日の私の中にあったような「なにか」による合意に至らない結果の過程や背景をもっと言葉にしてみたい。

 

大学のキャリアセンターへ就職先を報告しに行った時に

「これから貴方の行く場所は、これまでのあなたの普通がマイノリティになってしまう。だけど、貴方の普通が生きることはきっとあるから。」

のようなことを自分の体験と一緒に言ってくれた。

 

それから1年ちょっと。

正直に言うと、自分がマイノリティだからどうこうと考える機会はなかった。

能力や結果は下の方だけど、それでも助けて貰った分は返していけるように努めてるし、同期や上司もいい人ばかりで出身や学歴でどうこうなることもないと思う。

 

ただ、それは自分が大卒で、東京で働くことができて、自分と同じステップを踏んできた人との交流が主だからかなとも思った。

自分が思わず環境を恨みたくなるような、この環境では必要な人に機会が巡ってこないと苦悩するようなことには出会ってないんだよね。

 

なにか気持ちを、考えを、書きたいって思ったけど、何もでてこないや。

書こうと思ったきっかけのnoteは機会の不平等の話だった。

挑戦できることが機会で、その挑戦の結果は人によるんだと思う。

でも、今自分が思ってる結果だって誰かの機会かもしれないし、自分が掴んだと思ってる機会は誰かの結果かもしれない。

機会と結果って違うけど同じなのかもしれない。

だから、機会平等論は完成することはなくて、常に不足の声と、機会を平等にするために富を配分している側の十分の声が拮抗し続けるんだろうな。

それでも、親の所得が自分の行ける範囲になってしまう子どもには、できるだけ平等な機会を与えるべきだって思ってた。

だけど、この世には私が想像できないくらいのお金を施した教育や、親の仕事等の理由で整えられた環境が存在する。

その全てに、希望だけで門戸を開くことは正しいのだろうか。

子どもは望めばどんなことだって、際限なくさせてあげるのが正しいのか。

制限したいわけではないんだけど、なんか、凄い環境を知るたびに、そこまで・・・?とは思ってしまう。

類似した(これも想像に過ぎない)環境にいける制度もゼロではない。

現実的に考えたら、今より良くするためには、その制度へのアクセスを容易にしていくってことなんだろうか。

平等に近づけていくためには、環境や情報に恵まれてる側をどうにかするんじゃなくて、恵まれない側を上げていくのは必須だと思うけれど、恵まれた環境って言う上限のない物をどこまで持っていけば。平等になるんだろう。

自宅映画館

金曜日の夜に予定を入れると三連休の気分になれるライフハックを手に入れた。

そんな金曜日の夜に、友達の家で念願の映画鑑賞会を開催。

 

普段は帰る方向が逆の同期と途中まで一緒に帰る。

二人で時間をとって会話するのは初めてかもしれない。

たわいもない会話、実は思ってたこと、当たり障りはないけれど恋バナをした。

少しでも仲良くなれたら良いなって思う。

 

途中で違う路線に乗り換えて、友人の家に向かう。

降りる駅を間違えた、早歩きで一駅前の駅に向かう、ヒールが痛い、でも楽しみ。

スーパーで材料を選ぶ、食材の相場を身につけており頼りになる。

家にお邪魔して、二人では少し手狭なキッチンで料理して、食べる、鍋はどう作っても美味い。

〆のチーズリゾットは完璧で、もっと食べたかった。なぜ昼ご飯に追加のフライを頼んでしまったのか、自分。

 

私の映画サブスクをテレビに繋げて、酒とツマミのフォーメーションは完璧、部屋の電気を消した。

そこは映画館だった。半年以上行ってないから忘れてるけど、暗くて、わくわくして、これからずっとずっと楽しみにしていた映画を見るんだと思うと興奮した。

お互い映画を見る前から喜びすぎて盛れない写真を撮った。

感想を話しながら、考察サイトを見ながらだらだらしてたら、朝だった。

朝ご飯にカリカリの卵マフィンとオイコスを食べながら、ある小説の話になって、その映画化をまた朝から見る。

電気を消すとまた楽しくなっちゃった。

 

んで、昼帰りして、寝て、だらだらして、夜になって、2時間ほど一人で散歩に出る。

ミニストップ少なすぎでは?

ブドウのパチパチハロハロを食べ歩きしながら帰って、スマホを見ながら寝落ち。

そして本日日曜日。

なかなかクソな過ごし方。

 

勉強する週間が抜けている、何のためにこの業界この会社に入ったんだ。

しっかりしてくれ。楽しい思い出に浸りながら、何もできてない不満足感に苛々する。

休日だし、終わってしまった休日は戻らないけれど、自分を許せない。

今週は在宅ワークがあって、通勤時間中の勉強もトータルでは足りてない。

やること見直して、ちゃんとしなきゃ。

今頑張っておかないと、やりたいことをさせてもらえない。

結果を出さないと。

 

一週間を振り返ると、必死に進めてるけど周りより人を頼りすぎていると思う。

一人でできるようになれるんだろうか、一人前になれるんだろうか。

やりたいことへの熱量が保てない。

やりたいことはやりたいままなんだけど、実現のための努力が伴ってなかったり、なんとなくかっこいいから具体的に自分がどうなるかを考えていなかったりだ。

このままだと全部実現しないんだろうなって分ってる。

勉強すれば良い、仕事もできるようになれば良い、同期も友達も誘ってみれば良い、やりたいこともやってみれば良い。

とりあえず、応用技術試験は申し込んだ。春受検だと確実に不合格だったし、今から気合い入れてやらないとな。

ただの1週間

お疲れ様自分

 

来年になって、この日記を楽しんで読んでくれたらなと思う。

相変わらず同期は優秀、私はやらかして謝罪とお礼を繰り返してます。

 

平行で進めてる業務が一段落付いて、結果は数ヶ月先に帰ってくる。

新人では関われない人と関われて、褒めてもらえて、意見を尊重してもらって嬉しかった。良い結果になったら幸せ。みんなで美味しいもの食べに行くんだ。きっと楽しいだろうな。

肉かな?肉だな。

 

また別案件では雲行き怪しく。

1人の行動に対して他が不満を持っている状態で、議論が白熱した。

右脳派と左脳派、曖昧さと堅実さ、価値観、みんな違うのは当たり前で、全然まとまらなかった。

1つの事柄に対してのマイナスな感情を言葉にすることは簡単じゃなかったり、他人が言葉にすることで自覚して表に出なかったものが出てきてしまったり、感情ではなく実際の損得で考えている人には不安や不満は本当に伝わらなかったり。

感情を大事にしながら、自分の将来的な損得を鑑みて、感情に流されないようにしたい。

でも議論しながら、大体話の論点はズレていって、論点について結論が出ずに、同じ話を何回もしちゃうんだな~って自覚した。

上手く異なる立場の背景を推測して、言語化して、提示しながら自分の主張を出していきたいなと思った。

興味の話にしちゃうと、私は議論自体にはそこまで興味はないけど、後から意見の違う人と「その議論がどうだったか」を考える方が好きだな。

あの時のあの人の発言の意図はどうだろう、そもそもどこで論点がずれた、なんでこの問題が起こった・・・私事後処理の方が好きなんだ。

あんまり格好いい仕事できる人材じゃないな。

でも、その議論に参加してた子から「すごく謙遜しているけど頭良いのでは?」と過大評価してもらえたので嬉しかった。

この日記読んでも、もっと良い日本語あるだろ~とか、話の論点違うだろ~とか思って生きてるから頭良くはないんだけれど。

 

本業務の方は、何故か私だけ工数が多いぞ。要領がゴミ。

工数の問題じゃなくて、失敗が多くて、その失敗は見落としや資料を再度見返すのに時間が掛かってて、見落としは焦りが原因だし、見返しについては必要な情報と見るべき資料が頭の中で繋がってないし、そもそも資料の整理が下手だから。

これについては、今読んでる本で改善に繋げていきたいところ。

 

 

 

人じゃなくなるマッサージ

今週は一瞬だった。

あいかわらず業界適正は低くて、タスク管理は同期に及ばなくて、仕事は貯まって、遅れそうな期限に冷や汗で仕上げ切る。

同じ課題で、同じ時間なのにとんでもないことだ。

次の期限には間にあうんだろうか。

一歩引いて言われたことを反芻して漸く理解できるのに、次々新しいことを言われても忘れてまた繰り返してしまう。

簡単なエラーチェックもエラーを目の前にすると思考回路が一気に止まる。

 

「書いてあることはわざわざ習う必要はないかな」

「さっき言ってたけど」

「エラーでなかったよ」

「ゆるく聞いてれば良いよ」

私この人達と働いて同額のお金貰う価値があるって思ってもらえたんか。

同期に私のやらなきゃいけないことをやってもらったりしてて、情けない。

同等でいたい。

そんな自分にADHD向けの要領の悪さをマシにするのとか、仕事術の本とか、兎に角ハウツー本を買い与えて読み混む。

私に必要なのはコンサル1年目や社会人一年目の心得ではなく、普通に追いつく具体的な方法だ。悲観に飲まれないうちに、劣等感で他人に悪意を向けないうちに、周りに見限られる前に、自分にあきらめが来る前に、なんとか普通に追いつかないと。

自分が楽しくやっていくために、自分が頑張ったっていう事実は作っとかないと後悔しちゃうからね。

 

来週はまた別業務も平行して行わないといけないから頭が忙しくなる。

 気を引き締めて、がんばる。

なんとしても名前を残して今の自分に自信を付けてあげたいし、最初の自分達に良い思い出をあげたい。

 

そんな1週間で、週末は大学時代の友達に1年ぶりに会った。

新しい人間関係を作っていくのは毎回大変だ。

これまでのコミュニケーションの安定感は久しぶりで安心する。

食べ放題ではない綺麗に盛り付けられた肉に興奮し、安居酒屋で時折毒や弱音を吐いて、店員さんの「お時間です」で終電近いことに気づいて、そのまま友達の部屋に泊まった。

折り合いの付けられない感情にはポジティブで蓋をして、剥がして、最後は曖昧に蓋して次に保留しといた。

次も美味しいご飯と、楽しかったことと、作り笑いの舞台裏の実況再放送しながら遊べたらいいな。

友達も、恋人も、3年後の自分の周りには誰がいるんだろう。

 

年次休暇のアナウンスで他の友達との予定も立てながら、わくわく感いっぱいで華金を過ごせた。

 

今日は数ヶ月ぶりにマッサージに行った。

ジェーン スーさんはマッサージによって乖離した心と身体をぎゅっと固めてもらう、みたいなことを書いていた気がする。

私は反対にマッサージ後は、気持ちいいのと血の巡りがよくなったからかポーッとしてしまう。

心と頭と身体がふよふよ浮いて、外を歩く顔じゃなくなってる気がする。

今回の人は丁寧で、70分じっくり肩と背中をほぐしてくれた。

触られると指の入っていかない様子にコリを感じて心で自分を労って、所々掌や頭を揉んで貰うと「そこすき!!!!!!」って感情を爆発させてる。

 

本日残り時間は、お風呂でブログを書く方法を発明した自分に乾杯しながら本を読んで、明日は朝パラサイトを見に行って、アルゴリズムExcelの勉強しようと思う。

タスク表にメモしておかなければ。

1週間日記

紙媒体の日記も買った。

「気まぐれ日記」という日記で、いつでも好きなときに好きなだけかける。

ネットに書けない事実はあっちに書いて、手書きだと面倒な心情や頭の整理はこっちに書こうと思う。

 

今週は兎に角よく寝た。

電車に乗るのも、服を選ぶのも、化粧をするのも、時間も疲労も半端じゃない。

そんで人と会話して、慣れない環境と作業に同時になれていくのにもう心が限界すぎて、帰ってそのまま化粧も落とさずに寝て、おきたら大体朝の4時。

みたいな1週間だった。

 

今も眠たい。

 

配属先の慣習のようなものに慣れながら、昼ご飯を楽しみに毎日頑張ってる。

理解度が低くて、書いてある事を何度も聞いてしまって注意を受けてしまった。勿論注意はごもっともで、答えが分った後に読み返す。

理解できるんだけど、答えを知らない状態だとやっぱり分らないと思うものが多くて、自分の理解力の低さを痛感。だって同期はできてるしね。

「追加」とか「登録」とか言われても、その選択肢がどこにあるのか、いつできるのか、そしてどうなるのか、なんでみんな分るんだろう。

ちゃんと読んでね、ちゃんと読むって何ですか。

理解してね、理解するって何ですか。

多分、やるべきことと、そのための行動を認識して、実行できることだと思う。難しいな。

 

皆ができることにまごついている間に、優秀な同期はどんどん頭角を現す。

私はできない人間の烙印をもう押されてるのかも、少なくとも作業が遅いとは思われている。勉強できることはやんないとな。

私には私の良いところがあって、誰も私の上位互換にはなれないよとは言ってもらったものの、今は社会人生活数十年の数ヶ月と言ってもよ。

私の良いところは仕事に役立つのか分らないし、数年での評価が悪ければ期待されずにその後の数十年が絶望的になるんだろうなと思うし。

気持ちは落ち込まないけど、将来に明るい景色が見えない。

業務で及第点を取って、やりたいことに向けた勉強を続けて成果を出さないと。

 

こういうのをあの人は嫌うんだろうけど、乗るべき時に波に乗れないと後々のチャンスや楽しいことが減っちゃうと思うんだよな。私は自分がやりたいことがあって、それをお金を投資して貰って、与えられるであろう立場の上でやりたいからやる。自分の為だ。

 

平行してやってる業務は楽しい。

上司にも応援して貰えて、進展も順調で、みんな楽しんでる。

通常業務には関係なくても、こういうのをまたやっていきたいな。

通常業務以外の調査だったり、創造的なことだったり、活発に議論進めていくのを今できてる。それを楽しめてることはラッキーだと思う。

 

はあ~業務に関係ない本でも読むか。

昔の男の人が書いた本って、面白いけど男尊女卑というか、女を酒とギャンブルと金に並べてるところが嫌い。

そういう所は読み飛ばす。でも堕落してたり、下品で、独自の考えやのんびり生きてるように書いているエッセイ好きなんだよな。

後は化粧品、ケーキ、本、軽くて着け心地の良い眼鏡、頭マッサージするやつをボーナスで購入。

基本的にボーナスは旅行に使いたいので後は貯金。

昨日1人で買い物してて、やっぱり買い物は1人が一番だな。と思いながらも、化粧品は得意な友達と一緒に買うのが楽しいかもと思った。

上手く言えないけど、人並みの感情が湧いて嬉しかった。今度誘ってみよう。

 

家族と仲良くしろコールがきた。

弟と仲良くしろと人生の門出の日に泣かれ、給料で親にプレゼントをしろとオブラートに包みながら催促され、意思の湧かない健康確認電話まで催促される。

環境のせいにするのは格好悪いかもしれないけど、やりたいと思えないような環境で育ったのに、なんでしないといけないんだろう。

貴方の羨む周りは、子どもにそういう環境を与えてきた結果なのでは?

特別虐待を受けたわけではないけれど、両親の精神と環境の不安定さは普通じゃなかったし、思春期に私を見捨てたあの目はずっと覚えてる。

それに、私に自分の人生を投影しているのもいやだ。私は自分の行動に自分の決めた理由があって生きてるのに、他人の評価に媚びろと言う理由で金の使い道や持ち物にまで水を差さないで欲しい。

家族の話をして楽しかった経験なんかない。身内の中では自分自身の話が一番好き。

 

 

 

 

 

 

6月は梅雨

土曜日に20時間くらい寝ちゃうの、辞めたい。

大体週末は散歩しながら酒を飲んで、帰ったらそのまま寝てる。

散歩は楽しいな、東京って散歩以外に何ができるんだろ。

 

今週は部署も決まって、自分の発案を詰めて貰って、べた褒めして貰って、喋ってた。

同期の中では評価は下の下だから、アイデアだけでも評価されて、貢献できたなら嬉しいし、承認欲求久々に満たしたわ。

社会人生活最後の夏休みかな。

社会人生活の夏休みっておもしろいな。

 

部署については、なんでも良い方向に考えてしまうから、部分的に見ると私の長期的計画を酌んでくれているのかもしれないなとも思う。

一方で、優秀な同期と一緒の部署だから、ここで成果を出すのは難しいとも考える。

選ばれた理由、求められる気質が違うのは分ってるんだけど、仕事内容は同じでしょ。どうするんだろう。

同じゴールでも、違う手段で達成して、+αの成果を出すとか?想像できないな。

私は、ITも言語もマインドもExcelも業務も兎に角沢山勉強しなきゃな。

残業あんまりないのかもしれないけど、沢山ある部署に行った子と差が付いちゃうのは怖いし、できることやっていかないとな。

 

本当は部署発表前の緊張や、グループへの別れの気持ちとかの心中を記しておきたかったんよね。

昨日のことだし思い出せるだけ書いておく。

署発表前は緊張したけど、研修での酷い成績から希望外に行くと分ってたからな。

部署の立ち位置や仕事も分らない状態ではああそうですかって感じだったな。

私って諦めるのが早いのかも、自分としては現状からの最適な手段だと思ってるけど、みんながどうしたかと見てると諦めずに更に良い手段を取って最高の結果を出してるんだよな。

例えば、旅行に行くためのバス出発30分前に友達から「イマオキタ」って来たら、その子と後で合流するための計画を立て始めるけど、友達はタクシー地下鉄バイトで培った近道を活用して間に合わせてきたし。

私は安パイな方に走りがち。諦めては駄目なんです。

 

皆の緊張やわくわくや噂をリアルタイムで見ることができたのは楽しかったな。

ギャグセン高い人多めやったから、行く部署も楽しい人多いと良いな。

 

グループでの別れはしみじみしながらも、ご飯行くのが楽しみだねって話した。

沢山優しくして貰ったから、私もだれかに優しくしたい所存。

みんなの気質が面白くて、これが集まって動いたらこうなるのかって考えるの楽しかった。どのグループでも、優しくて、少し周りより熱意とやる気のあって、スキルのある人がいれば、そのチームは総合的に優秀な結果が出せるなと思った。

思い出すと私の所属してたチームバリ優秀な。

雰囲気も良くて、現状でも十分なときに、さあもう一歩って周りを先導して動かせる人がいたから上手くいったのかな。私もそうなりたいけどね、それはスキルがある人が言うから、この人が進むなら上手くいくって思わせられるんだよな。

そういう人に、私はなりたい。

 

昨日の散歩、途中から雨降っきたのに、お互いずぶ濡れになりながら雨について一言もも言及せずに話してたのが「こういう所だよなあ」って思いながら歩いてた。

ふとした時の対応や行動から案外似たもの同士は炙り出せると思いました。

東京5月は在宅ワーク

いつの間にか6月になっていた。

大学を卒業して、働き始めて(研修中だけど)、初めての5月。

人生で一番睡眠時間が短く、頑張ったのではないかと思います。

 

GWは結局一冊分だけ勉強し、同期に成果物をチェックしてもらった。

ありがとう、てか冷静に同期に成果物の改善案を貰ってるって普通じゃないな。

皆優しすぎる、私はここでなにか貢献できる立場になれるのだろうか。

 

研修が始ってからは、夕方に研修が終わり、2時間ほど寝て、勉強して、朝の4時からまた2~3時間ほど寝る、みたいな生活を3週間くらいやってた。

1ヶ月たつだけでこんなにも記憶は薄れてしまうけど、毎日昼に椅子に背をもたれさせて爆睡し、平行した業務の雑務と会議に追われ、いくらやっても追いつかないし、講義は何も理解できない不思議な時間だった。

忙しくなるにつれて他のことが疎かになって増えるミス、早とちり、謝る、別のところでまたミスる。

 

在宅で、本当に良かった。

毎日通勤準備と電車に乗る3時間分寝られた。

それに、オンラインだからこそ開いてしまう距離もあるけれど、オンラインだからこそ見なくてよかったものも沢山あるんだと思う。特に私は。

本当に、できない事しかなくて、同期優しいなんてぬるい言葉では片づけられないほど迷惑をかけてしまった。

毎日お礼と謝罪ばっかりだし、でもそれはできない自分が一番悪いし、眠いし。

 

鬱みたいな事書いてはいるけれど、特になにか死にたいとか辞めたいとかそういう気持ちは0です。

できないことと、つまらないことは別問題で、さらに、申し訳ないこととやりたくないことも別問題。結局は私が楽しいかどうかだと思ってる。

申し訳ないとは思うけど、申し訳ないフリを過剰にすることは解決にならないし、むしろそこでやる気を奮い立たせて勉強しなきゃいけないし。

なにより、プログラム実行が成功したら楽しい。何時間もかかるけど。

 

とにかく、研修は頑張ったけど人並み以下の結果になり、同期や先輩には業務外に途方もない時間を使わせました。

これから、何かで褒められた時や調子に乗りそうなときはこれを読み直して謙虚になってください。

 

辛いことばかりでもなかったです。

週末は毎週15キロくらい誰かと散歩してたよ。

私いくらでも歩ける。一緒に歩ける人と美味しいものと脚さえあれば満足な週末をおくれて、また来週がんばろって思える。

テストの後にねぎらいの言葉と一緒に食べたケーキは美味しかったし、海を見ながら高いハンバーガーを囓ったら大体のことは一区切り着く。

明日は焼き肉を食べに行くよ、今日は19時間寝てたから勉強今からやる。

評価して貰ったこと曰く、前向きにできることで前進しながら、足りていない戦略部分を働かせて今月も頑張ろうと思います。